
これよりコスパいいイヤホンあるの?KZ EDR2レビュー
2016/08/15
「REV(@forREV)さんからお借りしました」シリーズ第13弾(!!)
今回はAliで$3.15からという脅威の安さ、KZ EDR2でございます。
KZ EDR2
KZというメーカーは中華イヤホンの中でも異常なコスパで有名なATE、ATESでお馴染みです。
ATEが約1,000円、ATESが約1,100円と低価格なのにも関わらず優れた音質で、中華メーカーの中でも優良メーカーとして知られています。
そんなKZが最低価格$3.15というこれまたとんでもない価格で販売しているのが今回ご紹介するEDR2です。
というわけでこちらがKZ EDR2です。中華イヤホンに多いゴムゴムしたケーブルになっています。
LRの表記がないため最初は迷ってしまいました。どうやら青ラインがL、赤ラインがRのようです。
背面はメッシュ状になっていますがオープンではないようで単なるデザインの様子。
筐体はシンプルな円筒ベース。ゴテゴテしていなくて好感度高めです。
では聴いていきましょう
有形ランペイジ/FREELY TOMORROW 88.2kHz/24bit CDアップサンプリング音源です。
再生にはAigo Z6を使用します。
いざ再生…
思わず吹き出しました。これ400円未満の出す音じゃないです…。音の粒立ちが素晴らしい。
高音はシャキっとメリハリがあり、特にシェイカーなどのパーカッションやシンバルが心地よい。たまに刺さるように感じるかも…?
中音、ボーカルは変な味付けはなくスッと入ってきます。
低音はややキレに欠けるものの主張しすぎない感じでなっています。
全体的には元気な音なのでしっとり系よりは明るい系、激しい系に向くのではないでしょうか。
音場は普通。
オススメ度☆☆☆☆☆
この価格でこの音は文句なくオススメできます。買って損をしたと思うことはまずないでしょう。
大量に買い込んで周りの人に配って回りたいくらい優れたイヤホンだと感じました。
(R8よりも全然良い音…ゲフンゲフン)
<文:かえる>