-
-
iBasso DX200に使われているアンプの4.4mmジャックは不調というお話
2019/04/22 -プレーヤー・アンプ
「DX200用のアンプであるAMP4のペンタコンジャックを謹製のものに交換してほ ...
-
-
充電機能が故障したMojoを据え置きアンプとして復活させました。
2019/04/04 -プレーヤー・アンプ
先日メールにて 「Mojoの充電ができなくなり、その時に内部から焼損した時の臭い ...
-
-
ついに完成。iPod用組込アンプ Ver.2
先日Twitterにてチラッっと写真のみ挙げておりましたが、改めまして新しいカス ...
-
-
【Wolfson vs Cirrus Logic】iPhone3GとiPhone3GS聴きくらべ
2018/12/17 -プレーヤー・アンプ
iPhone 3G(WM6180C) vs iPhone 3GS(CS42L61 ...
-
-
【実験】iPod4Gのドライブ交換~5G用HDD流用編~
2018/10/13 -プレーヤー・アンプ
こんにちは、かえるです。 今回は皆大好きiPod。 iPod Photo(4G) ...
-
-
【iPod 5.5G】スピーカーを内蔵してみました。
2018/07/03 -プレーヤー・アンプ
お久しぶりです。BOSSです。 先日「iPodにスピーカーやBTア ...
-
-
【実験】芯線の配分を変えると音は変わるのか
こんにちは、かえるです。 線を買いました。 なんのこ ...
-
-
【iPod5.5G】イヤホンコンデンサを交換式にしました
2018/05/01 -プレーヤー・アンプ
iPodリベンジ こんにちは、かえるです。 2年ほど前にイヤホンコンデンサを交換 ...
-
-
【Volumio2】今更RaspberryPiに手を出しました
2018/03/10 -プレーヤー・アンプ
手軽なネットワークプレイヤー環境 が欲しい!!! ということで大変今更ですがRa ...
-
-
BreezeAudio E47のオペアンプを変更しました。
2017/11/28 -プレーヤー・アンプ
NE5532P → TL072IP 先日購入したポタアンBreezeAudio ...